JUN CLINICでは年間1万人以上の肌を診療しており、
その中で経験した新たな治験や知識・照射方法などを、
学会・勉強会・セミナーを通じて発表なども行っています。
そして、それらの治療は流行りで選んでいるわけでは決してなく、
医学的エビデンスに基づいた検証結果でより確かな治療かを見極め、慎重に決定しています。
常に先進の知識を備えており、患者様のお悩みに対して、
医学的エビデンスに基づいて肌治療・レーザー治療の最適なご提案をさせていただきます。
JUNCLINICではただ皆様のお肌を治療し綺麗にするだけでなく、多く
の症例を経て経験した新たな治験や知識、照射方法などを学会や勉強
会、セミナーを通じて発表することにも力を入れています。
レーザーをこよなく愛し、ヒアルロン酸や糸リフトといったトータル的なエイジングケア治療を行うドクターです。
【所属学会・備考】
日本抗加齢医学会
日本消化器病学会(専門医)
日本消化器内視鏡学会(専門医)
日本内科学会総合内科(専門医)
日本消化器がん検診学会(認定医)
日本肝臓学会
日本超音波医学会
グループ内でも独自の照射方法を編み出すレーザーマニア。形成外科専門医として目周りや婦人科形成のオペも得意としています。
日本形成外科学会
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
日本レーザー治療医学会
日本抗加齢学会
日本乳癌学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
論文や学術誌に執筆、講演依頼が後を絶たない、
日本のレーザー治療を牽引するエキスパートドクター
【所属学会・備考】
日本形成外科学会(専門医)
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本レーザー医学会など
横浜市立大学 形成外科 客員研究員
cutera adovocates
cutera顧問
enlighten SR technical provider
excel V + technical provider
シミ治療で良く用いられる「ピコレーザー」の特徴でやけどが発生しづらく色素沈着が起きづらいという
メリットはありますが、取り残しが多くなってしまうというデメリットがあります。
またシミの種類によってはピコレーザーではない方が取れが良い場合もあります。
そのため、一つのレーザー機器で治療を行うと患者様のシミの状態によっては思ったような効果を感じられない
という結果になります。
除去が難しいシミでも、
1回の施術でこのような効果が得られます。
30代
Qスイッチルビーフラクショナル
+ピコスポット(マルチパステクニック)
60代
IPL+Qスイッチルビーフラクショナル
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
ピコレーザーのメリットである色素沈着が少ない利点を生かしつつ、デメリットである取り残しの起こりやすさを改善した、安全にシミが除去ができる新しい照射法であるマルチパステクニックを開発。
世界的シェアを誇るレーザー会社キュテラ社の顧問に就任し定期的に医師向けのピコレーザーの講習会を開催しております。
ピコレーザーを使用したマルチパステクニック(Pico laser multi-pass technique)は、美容医療のシミ治療分野において最新のシミへのアプローチ治療の一つです。このテクニックは、ピコ秒(一兆分の一秒)単位の超短いパルスを放射するピコレーザーを何度か重ね打ちしメラニンを破壊していくテクニックです。色素沈着や火傷のリスクを出来るだけ少なくしつつ、効果的かつ安全にシミ治療するために当院の菅原理事長が開発した照射方法です。
現在では定期的にドクター向けのマルチパステクニックのセミナーを開催し、受講した医師により全国のクリニックで採用されているシミ治療方法です。
JUNCLINICではただ皆様のお肌を治療し綺麗にするだけでなく、多くの症例を経て経験した新たな治験や知識、照射方法などを学会や勉強会、セミナーを通じて発表しています。
当院のまとめて除去カスタマイズレーザー治療では除去するシミの大きさや個数に制限がないのには理由があります。
それは最終的に目指して頂きたいお肌は、より短期間でシミを除去し肌全体を綺麗にすることで鏡を見るのが楽しくなる透明感のある素肌です。
除去するシミの個数を制限をしてしまうことは治療回数、費用などゲストの負担が増えてしまうと考えているからです。
70代
50代
40代
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
シミと言っても、ソバカス、肝斑、ADM、くすみといった様々な種類があることをご存知ですか?またそれぞれのシミに対し効果的なレーザーが異なることをご存知ですか?
当院ではシミの種類に応じて同日に複数のレーザーでそれぞれのシミにアプローチすることで、出来るだけ少ない治療回数で効果を実感して頂けるようにしています。
・ピコトーニング・・肝斑や薄いシミに低フルエンスでお顔全体にレーザーを照射しメラニンを徐々に減らし肌のトーンを上げてくれる治療。
・ピコフラクショナル・・皮膚の真皮へ働きかけ、コラーゲンやヒアルロン酸生成を増生させ、肌の入れ替えを促進してくれる治療。
・ピコスポット(菅原理事長開発マルチパステクニック)・・ピコレーザーを用いた最新の照射方法。シミの元になっているメラニン色素に独自の方法でレーザーを当て、色素沈着が少なく色素を効果的に破壊する治療。
・ルビーフラクショナル・・薄いしみ・濃いしみの両方に効果的なレーザー治療。
・ルビースポット・・肌の深い層にあるADMや頑固なシミ、アザ治療に効果的な治療。
・ジェネシス・・開いた毛穴やくすみ、赤みの改善とレーザーピーリング効果で肌表面に溜まった古い角層を除去しターンオーバーの正常化を促す治療。
・LY(脱毛)・・1064nmの波長を用いたレーザー治療で産毛を除去し毛穴の引き締め効果や皮脂腺が小さくなり、過剰な皮脂分泌が抑制されニキビが出来にくくなる効果もあるレーザー治療。
・KTP(赤み治療)・・肌全体の赤みや赤みのあるニキビ跡、毛細血管拡張といった赤み治療に効果的なレーザー治療。
・IPL(フォトフェイシャル)・・優れた冷却機能が搭載されているためジェルが不要で痛みが少なく、今あるシミ、隠れている潜在しみにも効果的な治療。
・Lux1540フラクショナルレーザー・・フラクショナルレーザーの中でも表皮へのダメージを減らし真皮に熱をしっかり与えコラーゲン、エラスチンの再生を促すため肌質そのものの改善が期待できる治療。
シルファーム・・8つのモードを搭載した最新機器マイクロニードルRFで、肝斑・毛穴・くすみ・ニキビ跡といったあらゆるお悩みに対応した治療が可能。シルファームをうまく活用することで肝斑治療が劇的にしやすくなりました。
・エレクトロポレーション・・通常注射でのみ導入可能な真皮層に痛みなく分子の大きい美容成分を確実に入れ込む事ができる治療。
・クライオ・・-15℃の強力なクーリング機能を持つクライオハンドピース。
レーザー治療後の鎮静に使用することで痛みや熱感の軽減効果有り。
当院にお越しいただくゲストの中には肝斑と診断され、シミ治療はできないと断られてきた方が多くいらっしゃいます。これらのゲストの肌をVISIAで確認してみると、実際には肝斑でなく通常のシミであることが多々あります。当院でも日々活用しているVISIAとは高解像度の画像で肉眼では判断しにくい、肝斑や薄いシミ、肌表面には現れていない潜在シミも解析できます。また治療前後の状態を正確に比較できるために、正確な治療経過を把握でき、その後の治療計画も正確に立てることができます。そのため当院では必ず治療毎にVISIA撮影を行い、その日の肌状態に合った治療を提案しています。
肝斑治療前
肝斑治療後
シミではない、と診断されたものが実はシミで除去できる対象だった…
通常のシミだと思って照射をされたが肝斑だったので悪化してしまった…
上記のような話は残念ながらよくあることです。当院では正確な診断を行うことにより患者様にリスクが少なく、満足していただける治療結果をご提供します。
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療6回 231,000円~264,000円(税込)
※当院の症例写真はVISIAを使って撮影した写真なので、光での見え方の違いや加工などは一切ございません。
IPL+Qスイッチルビーフラクショナル
+ピコスポット
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+ルビーフラクショナル
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+ピコスポット
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+Qスイッチルビーフラクショナル
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+Qスイッチルビーフラクショナル
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+ピコスポット(マルチパステクニック)
施術費用:38,500~44,000円(税込)
サリチル酸マクロコールピール+
Qスイッチルビーフラクショナル+
ピコスポット(マルチパステクニック)
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+Qスイッチルビーフラクショナル
+イボ除去
施術費用:38,500~44,000円(税込)
IPL+ピコスポット(マルチパステクニック)
施術費用:38,500~44,000円(税込)
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
2回治療 60代
2回治療 30代
6回治療 60代
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
※表示価格は税込みです。
顔全体
20〜45分
当日から可能
翌日から可能
※ご来院からお帰りまでで大体2時間程度お時間を頂いております。お時間に余裕を持ってご来院下さい。
シミ治療の料金 | |
---|---|
シミ1個1cmまで | 16,500円(税込) |
シミ1個1cm以上 2cmまで | 27,500円(税込) |
シミ1個2cm以上 3cmまで | 33,000円(税込) |
シミ1個3cm以上 | 38,500円(税込) |
【シミまとめて除去】 カスタマイズレーザー治療 |
44,000円(税込) |
シミ治療だけでなく、お肌全体を綺麗にされたい方は是非
当院のカスタマイズレーザー治療を受けてみませんか?
くすみのない、透明感のある素肌を見せたくなるような
鏡を見るのが楽しくなるようなお肌作りを得意としています。
過去にシミ治療経験あり
薄いしみ/くすみが気になる
ピコスポット&ジェネシスで治療。あまり変化がわからない
クスミの改善が見られる
肌トーンが明るくなる
頬部分のシミ、くすみが取れ明るい肌へ
半年に1回程度の治療回数で透明感のある肌をキープ
年齢を重ねるごとに更なる美肌をキープしている
治療間隔は4ヶ月〜半年に一回程度
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
その日の肌状態に合わせた
レーザーやピーリング
といった複数の肌治療を
同日に組み合わせて行う治療です。
JUNCLINIC式カスタマイズレーザー治療では、
定期的なレーザー治療で手強いシミを除去しつつ患者様の理想の美肌を実現することに力を入れております。
シミまとめて除去をした多くの方が、
当院の継続カスタマイズレーザー治療でくすみのない
透明感のある素肌を手に入れています。
月1レーザーしてる方(肝斑治療)
肝斑と紫外線によるシミのお悩みで来院
ピコトーニング&ジェネシスで治療。肝斑が若干薄くなった
ピコトーニング&ピコスポットで治療。もみあげ付近の紫外線シミが改善。肝斑さらに色味が薄く
肝斑の色味だいぶ引き本来の肌へ
継続治療で本来のお肌をキープ
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
1年間コンスタントに通院後
2ヶ月~3ヶ月に一度に一回程度治療
紫外線シミ・くすみの悩み
CP+IPL+ピコスポット
大きいシミは取れたがくすみと薄いしみは残っている
全体的に薄いシミも改善し肌色がトーンアップ
2~3ヶ月に一回の治療で肌色キープ&肌のハリが出ている
さらに肌トーンが上がり透明感のある肌をキープ出来ている
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
1年後から半年で1回しか施術してない症例
ADM・肝斑・くすみが気になる
ジェネシス+LY+QYT
あまり良くなった実感はない
ADMの改善が徐々に見られご本人にも実感あり
肌経過良好でADM薄くなっている
くすみがなくなり明るい肌に
半年〜1年に1回程度の治療回数で透明感のある肌をキープしている
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
1年間コンスタントに来院ののちは
半年に1回づつ来院
過去にレーザー治療経験はあるが良くならず来院
ピコレーザー+Luxフラクショナルレーザーを中心に肌の時々によりレーザーを変えてコンスタントに治療しシミがかなり薄くなった。
目立つシミがなくなり肌本来の美しさへ
1年後からは半年に一回程度のメンテナンス治療でさらに美しく
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
毎月コンスタントに来院
くすみ、肝斑がある肌
KTP(赤み治療)+マッサージピール+エレクトロポレーション+ルビーフラクショナルでだいぶ色味が改善。
シルファームを使用した肝斑治療と赤み治療を中心に行いどんどん肌質が改善している。
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
毎月のコンスタントな来院
全体的な色むらがありくすんでいる。
ピコレーザーとその時々に合わせた治療を組み合わせ、色味が均一に落ち着いてきた。
肌トーンがアップし透明感が出てきた。
くすみがなくなり、ハリが出て別人級の肌質へ
副作用(リスク):施術時の痛み・赤み・腫れ・湿疹・浮腫み・火傷・色素沈着・内出血・点状出血・肝斑の悪化・ざ瘡の悪化・シミが一度に取りきれない
施術の価格:カスタマイズレーザー治療1回あたり 38,500円~44,000円(税込)
※表示価格は税込みです。
最適なレーザーの組み合わせによる治療
44,000円(税込)
施術頻度目安:半年間は1ヶ月に1度。半年以降は2~3ヶ月に1度
※患者様のお肌の状態により最適な回数は変動いたします。
医師が施術するレーザーと看護師が施術するレーザーがございます。
ただしレーザー機器を組み合わせる順番、詳細な設定はVISIA画像と診察をもとに必ず医師が行っております。
使用するレーザーの種類によって異なりますが痛みを伴う治療もございます。
痛みが苦手な方は肌表面に塗布し30分程度お時間を置く塗り麻酔をして頂くとかなり痛みが軽減できます。放置時間を長めにするとより痛みが軽減されるため、ご希望の方はカウンセリング時にご相談下さい。
別途(塗り麻酔 全顔 ¥1,100税込)
シミ取りレーザーを照射後は治療したシミの部分はかさぶたのように黒くなり、通常7日〜14日程度で剥がれ落ちます。
またお肌のターンオーバーによって異なりますが肌が回復するまでに大体2~3週間ほどのダウンタイム期間があります。
大きなシミや複数のシミを取った場合、一時的にかさぶたや赤みが目立つ事が多いため10日程は大切な予定を避けて頂くことがおすすめです。
はい。当院にご来院頂く方はほとんどが初回カウンセリングと同日に施術までされる方がほとんどです。
もちろんご予定などもあると思いますのでカウンセリングと別日での施術も可能でございます。
施術代の他には、
・初診料 ¥3,300税込
・治療後の炎症を抑える軟膏 ¥550税込
・美容内服薬 (ビタミンC、ユベラ、トラネキサム酸)6,206円税込※ビタミンCのみ2か月分の金額となります
(ご希望の方) 塗り麻酔 全顔 ¥1,100税込
※炎症止め軟膏・内服薬はお持ちの方は不要です。こちらはカウンセリング時にお伺いしています。
現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。
使用可能クレジットカード Visa/Master/JCB/アメックス/ダイナース/DC/銀聯 等
クリニックにはメイク落とし、洗顔、日焼け止めのご用意がございます。
その他お帰りの際にポイントメイクなどされる場合は必要に応じてご持参下さい。
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-1-2 犬山ビルヂング2F
TEL: 045-620-0485
診療時間: 9:00〜17:45
休診日:不定休